睡眠障害の娘の話

大学受験を控えている娘が「朝起きれない」症状が

9月末からひどくなり、月の半分以上

学校に行けてません。

 

この「朝起きれない」症状が出始めたのが

今年の2月頃で、朝は起こすことに時間がかかるし

気を失っているかのように反応しない。

起きても倦怠感や頭痛を訴えることもしばしばあり。

 

日に日にひどくなり、これは病気???っと心配で

かかりつけの内科に相談したところ、睡眠外来を紹介してもらいました。

そこで診断されたのが【睡眠リズム障害】でした。

 

ただ、診断されたあとから就寝時間を意識していつもより早めに寝るようにして改善されたのですが

 

なにせ、受験生。追い込みの時期真っ只中で

就寝時間は母が声かけしても、聞く耳持たずに

夜中まで勉強して気づけば、前と同じく「起きれない症状」をぶり返すという悪循環です。。

 

前に行った睡眠外来の先生は、思うことがあり別の睡眠外来を探して今日診察を受けてきました。

 

娘の場合、睡眠リズム障害の中の睡眠相後退症候群というタイプのものらしく

最低でも8時間は睡眠をとること、学校へ行く時間を考えると夜11時就寝が理想とのことでした。

 

受験でただでさえ時間に余裕がない状況なので、それを聞いた娘の顔は曇っとりました(^^;

 

大変だけども、大学行けたときのために今でやることやって改善してたほうがいいもんね。

 

とりあえず私も早く寝よう。